こんにちは、今回は現在24歳で来年が勝負の年になるテニスプレイヤー西岡良仁選手をご紹介したいと思います。
西岡良仁選手、最近注目されていますよね。
皆さんにもぜひ、西岡良仁選手を知って応援していただけたらなと思います。
1、経歴は?
西岡選手は1995年9月27日に三重県津市に生まれます。
小中学校までは地元で過ごし、西岡選手のご両親が経営する、ニックインドアテニスクラブで腕を磨きます。
そして、高校からはスポーツの名門の青森山田高校へ進学し、通信教育を受けながらアメリカのIMGニックボロテリーテニスアカデミーに留学しました。
そして、2014年にプロに転向し、ヨネックスと用具使用契約を結びます。
2、プロになってからの戦績は?
プロになってからは、ITF主催大会のフューチャーズ大会を5回優勝、ATPの下部大会チャレンジャーを5回優勝しています。
大きな大会では、2018年に中国でATP250大会を決勝でピエールユーグエルベール選手に勝ち優勝しています。
グランドスラムでは2回戦が最高成績ですが、マスターズシリーズでは、2017年、2019年にインディアンウェルズで4回戦、2019年にシンシナティでQFまで進出しています。
デビスカップでは、日本代表として2015年から2019年まで代表入りし続けています。
しかし、2017年から2018年の間に大きなけがを経験し、ツアーを長期離脱していました。その間にユーチューブなどで活動しています。
3、プレースタイルは?
西岡選手の特徴はたくさんあります。
まず、フォアハンドはスピンが多いショットを打つことがよくあります。
足が速いので、1発勝負より、1ラリーに時間をかける方ではないでしょうか?
あと、バックハンドは両手で、ちまたでは天才と呼ばれています。
両手バックハンドだけの選手権があれば、まちがいなくTOP10に入ると思われます。また、サービスは左利きの特徴を生かしたサービスで、球足はそこまで早くはないですが(身長171センチ)テクニックがあるので、いろんな球種を打ち分けられると思います。
昔、テレビのスポーツ番組特集で、離れたところからサービスを打って的に当てる、超人的なゲームをしていましたが、見事にクリアしていました。
また、気迫が強く、足が速い、ファイタータイプの選手であると言えます。
4、どういう人なのか。
実際にお会いしたことはないのですが、ユーチューブの活動を通して、どんな人物か想像することができます。
試合中の西岡選手は、日本人選手の中では特に気性が激しい方で、審判に食って掛かることもありますが、オフコートでは、今どきの若者にしては、丸い性格をしているのではないかとさえ思ってしまいます。
優しい、好青年だと思います。まじめだとも思います。
こんな出来事がありました。
ATP大会で外国人選手にいろいろ言われてしまったらしく、ツイッターにあれはコードバイオレーションじゃないか?人としてどうなのか?ということを投稿し、「全くその通りだ」「いや、ATPの試合はそういうもんだ」の疑問を巻き起こしたことがあります。
こういうことは、西岡選手のまじめさ故だと、私は思います。
5、余談
道具はずっとヨネックスのブイコアシリーズを使っています。
ブイコアシリーズは、球持ちもよくそれでいて、はじき出しもいい、西岡選手のパワー不足を補って、テクニックにもいい影響を与えてくれる、最高の相方ではないでしょうか。
また、西岡選手には実は、ツアーコーチをしているお兄さん、西岡靖雄さんがいます。
名門の亜細亜大学テニス部出身だそうです。二人でテニスをしている動画は、ほほえましく、なおかつ楽しくレベルの高いテニスをしている、なかなか貴重な映像が映っています。
お二人の仲の良さがうかがえます。
面白いのでお時間の空いているときにご視聴してみてはいかがでしょうか。
まとめ
何を隠そう、西岡選手は来年25歳、テニスプレイヤーとして、最高の年にするべく、勝負をかける年だと思います。
ぜひ、錦織選手だけでなく、この西岡選手も応援していただけたらと思います。
本当に見ていて、応援したくなる、そして上手い選手だと思います。
2020年の西岡良仁選手に要注目です。
コメントを残す