犬用だけじゃもったいない!子育てママに便利なお散歩マナー袋

今、子育て中のママに人気のダイソーの「お散歩マナー袋」ご存知ですか?

「お散歩マナー袋」はもともと犬用のお散歩マナー袋として作られた商品です。

そんな「お散歩マナー袋」が別の使い方で人気になっているというので、私も使ってみました。

 

 

私は、お散歩マナー袋を子供の使用済みオムツに使っています。

一番下の2歳の息子のオムツ処理に大活躍です^^

外出先でのオムツ交換にすごく便利です。

今まではオムツポーチに、オムツとおしりふき、ゴミ袋を何枚か入れていたんですが、ケース付きマナー袋を使うようになって途中でゴミ袋がないーーーっと焦ることがなくなりました(^^;

小さい子供がいると、ゴミ袋って何枚あっても困らないですよね?

このマナー袋は、1ロールが20枚でケース付きだと3ロール入っています。

詰め替え用もあって、そちらだと4ロール入っています。

ケースはいらないわという場合には、詰め替え用を購入したほうがコスパはいいですね。

 

 

骨型のケースに入っていて引っ張りだして

ミシン目で切るだけで、簡単に袋が取り出せるのでとってもラクです。

 

 

 

子供と公園へ遊びに行った時にも活躍してくれます。

どんぐりやまつぼっくりを入れるのにも使ったり。

おやつのゴミ入れに使ったり。

子供の服が汚れてしまった時や濡れた服を入れたり。

サイズは、29×19cmですので、子供の服を1枚入れるくらいなら余裕で入ります。

袋は若干薄目な感じがしますがオムツやちょっとしたものを入れるには問題ない厚さです。

 

 

ケース付きマナー袋にしてから、オムツポーチをやめて子供のリュックに引っ掛けて使っています。

以前は自分のカバンにつけていたんですが、

オムツ替え台の上で自分のカバンの中からオムツポーチを出して

オムツを交換して

オムツポーチをカバンに戻して

マナー袋を取り出す

というのが面倒で。

オムツとマナー袋はセットのほうが使いやすいと思い子供のリュックにつけたら一連の作業がラクになりました^^

 

 

このマナー袋は外出時に使っていたのですがあまりに便利すぎて、お家用にも買ってしまいました。

トイレの手洗いの下の収納の中に引っ掛けて使っています。

子供のオムツを捨てるのにトイレにもあったら便利だなと思って使ってます。

こちらはケースの色がオレンジでセットになっている袋がピンク(薄いオレンジなのかも?)で白の犬の手形がプリントされています。

 

 

私は、ピンク色の袋のほうが好きです。中身が見えすぎないので。

一番上の娘には、友達と遊びに行くときにはピンクの袋を1,2枚持たせています。

何があるかわからないので、ちょっとしたゴミ入れとして。

 

小学生の息子は、遠足用のゴミ袋として使いたいので自分のリュックにもつけたいと言っています^^

骨型のケースと袋にプリントされている手形がかわいいので、使うのも楽しくなってしまいますね。

ただし、袋に手形がプリントされていてかわいいからといって、お菓子など食品を入れるのはダメです。
あくまでもゴミ袋ですので、ご注意ください。

 

 

もともとは犬用のマナー袋として販売されてはいますが、ロール状になったケース入りのビニール袋なので用途は広いですよね。

1つは持っていると便利なビニール袋、ぜひ使ってみたくださいね^^