シャトレーゼ メニュー
これからの時期にぴったりの
アイスクリームは何?!
寒かった冬も終わり、最近は気温も高くて「もう夏かな?」なんて思ってしまう日もあるくらいです。
冬に食べてもいいけど、夏になるともっとたべたくなるものな~んだ?
まあ夏に食べたくなるもの、たくさんあるんですが
特にアイスクリーム!
大人も子供も大好きですよね♪
とは言っても、周りを見渡せば至る所にアイスクリームがあって何が良いのか分からない!
そんな方のお役に立てたらと思って今回!
皆さんも知っている
シャトレーゼ
のアイスクリームを紹介していきたいと思います♪
子供の頃から今に至るまで多くの人に愛され続けるシャトレーゼ。
その魅力についてもたっぷりお伝え出来たらと思います。
気になるシャトレーゼのアイス
どんなのがあるの?
はい、気になるのがシャトレーゼのアイスの種類ですね。
なかには「え?シャトレーゼってケーキだけじゃないの?!」なんて声も聞こえてきそうですが、実はアイスも取り扱いがあるんです。
しかもかなり種類豊富です。
たくさんあるのですが、ざっくり分けると
・アイスバー
・アイスカップ
・アイスモナカ
・アイスコーン
・デザートアイス
・アイスケーキ
になります。
どれも味のバリエーションがとーっても多いのですが、中でもアイスバーとアイスカップは群を抜いて多い!
毎日違う味を楽しめるくらいに多い!
アイスって同じ味をずっと食べ続ける人と、毎回気分に応じて味を変える人といますが
毎回味を変えたい人には本当におすすめ!
バニラ、チョコの定番に加えて果実入りや和風、皆大好き!タピオカだってありますよ。
カップアイスだと、ジェラートやかき氷、糖質70%カットの健康の事も考えられてるメニューまで!
さすがですね。
長年愛される理由が分かります。
しかも食物アレルギーの人も食べられる様に
乳・卵・小麦粉を使用しないアイス
なんて商品もありますよ♪
こちらはアイスカップだけの取り扱いになっています。
これらのアイスの値段は驚きの
1本60円(税抜)~
このお財布が厳しい時期になんて良心的なんでしょう(泣)
「これなら子供たちにたくさんアイス食べさせてあげられる」
「皆で集まってアイスパーティしても安く済む!」
と夢が広がってきますね。
ただ食べすぎには気を付けて下さいね♪
更にこのシャトレーゼのアイス、アイスクリーム評論家も虜になった商品が存在するんです。
それが
チョコバッキー
バニラアイスにパリパリのチョコレートが入っていて、「かじる度に食感が変わる!」と大絶賛!
金額も1本60円(税抜)と最安値!
シャトレーゼのアイスって
持ち帰り出来るの?!
こんなに魅力に溢れているシャトレーゼのアイスクリーム。
「お店でそのまま買って食べても良いけど、持って帰ってゆっくり食べたい!」
「コロナで毎回お店に行けないから、たくさん買って家で食べたくなった時に食べたい!」
そんな要望だってお手のものです。
シャトレーゼではお家で食べられるように、持ち帰りのサービスがあります♪
1本ずつの小分けでも買えますし、数本入った箱での販売も行っています。
たくさん食べる方や人数の多いお家だと箱で買って分けるのがお得♪
これから暑くなる時期でも、購入の際には箱の中に「保冷剤」を入れてくれるので、どろどろに溶ける心配もありません。
何種類かまとめて買って、その日の気分でアイスの味を変えると自宅待機の憂鬱も吹き飛ぶかも、、?
シャトレーゼの店舗数って?
実は全国一番の洋菓子屋さん!
そんなシャトレーゼですが
私の家の近くにあるの?
と不安になってる方、大丈夫です。
シャトレーゼは全国495店舗、お菓子の製造販売店としては最大級なんです!
なので、家の近くになかったとしても少し歩く、もしくは車を走らせれば見つかる可能性大!です。
ですが中には県内自体になくて
青森、岩手、秋田、島根、徳島、香川、愛媛、沖縄
上記の県には、店舗はないそうです(悲しい)。
そんな悲しい思いをしないように、なんと
オンラインショップ
があるんです!!
さすがですね!
サービスに手抜きを感じないです!
「家からでるのが面倒だな。」
「たくさん買いたいけど持って帰るのが面倒。」
そんな方は迷わずオンラインショップを活用しましょう♪
快適な家にいながら美味しいアイスクリームを、リーズナブルに食べれるなんて幸せ過ぎる!
まとめ
いかがでしたか?
シャトレーゼの事を知ってる人も知らない人も、今回の記事で興味を持ってもらえたら嬉しいです♪
これからどんどん気温が高くなって暑くなりますが、家に1本シャトレーゼのアイスがあれば、暑さも吹き飛びますね。
コメントを残す