モッチモチ泡で洗顔すると気持ちいいですよね!
毎日行っている洗顔で簡単にできる泡パック洗顔を紹介したいと思います。
毎日、顔を洗っていても肌がザラついたり、くすんできたりしますよね・・・。
そんなときは、モッチモチの泡を顔に乗せる泡パックがオススメです!
泡パックのやり方は簡単!
今、お使いの洗顔料を泡立てて顔に乗せればOK、これだけです。
簡単ですね、時間がない時でもすぐできますよ。
洗顔料は、何を使っていますか?
洗顔フォーム派の人、固形石鹸派の人がいると思います。
どちらでも大丈夫ですよ。
私は、固形石鹸派です。
でも、洗顔料を泡立てるのってけっこう大変ですよねー。
モコモコ泡を作るのに必須なのが、「泡立てネット」この泡立てネットが大事です。
泡立てネットは、100円ショップで売ってるもので大丈夫。安いので破れたらすぐ買い替えれるので便利です。
まずは、メイクを落とし顔を濡らしておきます。このとき、メイク落としはぬるま湯で洗い流しましょう。
メイクが残っていると泡がヘタってくるので、メイクはしっかり落としてくださいね。
でも、ゴシゴシこするのは厳禁です。
次に手を洗います。手に汚れがあると、ネットを使ってもせっかくの泡がしぼんでしまうので洗顔フォームを泡立てる前に手はしっかり洗ってください。
そしたらば、洗顔料をネットで泡立てます。
最初はうまく泡立たないこともありますが、慣れれば大丈夫です。
泡立ったら、それを鼻の穴を避けて顔全体に乗せます。
まず額に泡を乗せ広げて、次に鼻に乗せ、両ほほ、あごの順に泡を乗せて広げます。
顔の中心から外側に向かって泡を伸ばしていく感じで広げるといいですよ。
そのまま、30秒~1分待ちます。
最後にいつものように、顔を洗います。このとき、泡をつぶさないようにやさしく泡でなでるように洗ってください。
絶対にゴシゴシ洗わないでくださいね。
顔に泡パックしているときに、肌がヒリヒリすることがあります。
そういう時は、肌が荒れているということ。
見た目には、何のトラブルもないと思っている肌も泡パックをすることで、お肌の調子がわかります。
洗顔後は、たっぷりと保湿をしてください。
泡パックは、パックと名前は付いているものの洗顔料でのパックになるので人によっては、お肌がつっぱたり乾燥したりする場合もあるのできちんと保湿をしてくださいね。
泡パック洗顔のあとは、いつもとは違う洗い上がりにうっとりしてしまいます。
お肌がワントーン明るくなるし、クスミも取れます。
いつも使っている洗顔料で簡単にパックができるので、お肌が疲れ気味だなという時は、ぜひ試してみてください。