amazonプライム・ビデオはたくさんのドラマや映画を観ることができて、大好きな方も多いと思います。
でも、楽しく動画を観たいのに、途切れてしまってイライラしたり、スマホアプリ版だとブラウザ版と違くて戸惑ったり、そんな経験ありませんか?
この記事を読んで、そんなイライラや戸惑いを解決しましょう。
今回はそんな方の為に、
・amazonプライム・ビデオが途切れる原因は何?
・amazonプライム・ビデオでは早送りができないって本当?
・amazonプライム・ビデオをアプリでなくブラウザで観るにはどうしたらいい?
について解説します。
amazonプライム・ビデオが途切れる原因は何?
amazonプライムを観ている時に、ビデオが途切れてイライラした経験はありませんか?
amazonプライム・ビデオが途切れる原因と対処法を調べてみました。
原因① キャッシュの溜まりすぎ
原因②メモリの容量が充分でない
原因③通信制限速度がかかっている
原因④ネット回線、接続状況が悪い
ひとつずつ解説します。
原因① キャッシュの溜まりすぎ
スマホなどのデバイスにはキャッシュと言う、データファイルが溜まっています。
キャッシュは具体的に言うと、GoogleやChromeなどのプラウザを見ている時に、過去にアクセスしたページにはスムーズにアクセスできると思います。この記憶がキャッシュです。
キャッシュは削除しないとどんどん溜まっていってしまう為、定期的に削除する必要があります。
amazonプライムビデオの動画が途切れるな、と思ったらキャッシュを削除してみてくださいね。
原因②メモリの容量が充分でない
メモリの空きが少ないと、ビデオを観るのに充分なデータ容量を確保できません。不要なデータはこまめに削除して、充分な空きを常に作っておきましょう。
特に、使わなくなったスマホアプリはデータの無駄遣いなので、どんどん削除してくださいね。
原因③通信制限速度がかかっている
当たり前ですが、スマホの速度制限がかかってしまっている場合は、
翌月まで我慢する必要があります。
追加データ購入はとても高額ですし、ビデオを観るのに充分な容量でないので避けたいですよね。
速度制限がかかると、スマホを使う度にイライラしてしまいますよね。
そうならない為に、動画はwifiを使って観ることをおすすめします。
原因④ネット回線、接続状況が悪い
キャッシュの削除やデータ容量を空けても解決しない場合は、ネット環境が悪いからかも知れません。
amazonプライム・ビデオは、動画データをPCやスマホに保存しながら再生される、プログレッシブダウンロード方式をとっています。
その為、インターネット環境がとても大切なんです。
amazonプライムは事前にダウンロードして、後でオフラインで観ることもできるので、時間がある時などにダウンロードしておくことをおすすめします。
amazonプライム・ビデオでは早送りができないって本当?
amazonプライム・ビデオで早送りができないと良く聞きますよね。
これは半分本当で半分嘘です。と言うのも、PCのみ可能だからです。
残念ながら、スマホ・タブレットで再生速度変更は不可です。
それでは、amazonプライム・ビデオをPCで早送り再生する方法を解説します。
パソコン画面で動画を観ていると、左下の方に「1.00」などと数字が表示されると思います。そこにマウスを持っていくと、再生速度を変更する時計回りと半時計回りのマークが出てきます。
少し分かりにくいので見つけるのが大変かも知れませんが、頑張って見つけてみてくださいね。
amazonプライム・ビデオをアプリでなくブラウザで観るにはどうしたらいい?
スマホでamazonプライム・ビデオをブラウザで開こうとしても、アプリが開いてしまう…なんてことありますよね。
ちなみに、ブラウザとは、GoogleやChromeなど検索する時に使うサイトのことです。アプリ版だとビデオの購入ができないなど不便なので、ここではブラウザでアクセスする方法を解説します。
amazonプライム・ビデオを‘スマホアプリでなくブラウザでアクセスする対処法としては2つです。
対処法①Googleからamazonプライム・ビデオのページにアクセスする
対処法②新規タブからamazonプライム・ビデオのページにアクセスする
ひとつずつ解説します。
対処法①Googleからamazonプライム・ビデオのページにアクセスする
Safari、Chromeからだと、アプリに飛ばされてしまいます。Googleからamazonプライム・ビデオのページにアクセスすれば、プラウザで開くことができるので試してみてください。
対処法②新規タブからamazonプライム・ビデオのページにアクセスする
もう一つは新規タブからamazonプライム・ビデオのページにアクセスする方法です。
新規タブを開く方法は、ブラウザで検索画面を開いた時に、amazonプライム・ビデオのサイトを長押しするとメニューが表示されます。
そのメニューの中の「新規タブで開く」をタップすれば、スマホからもブラウザの画面でアクセスすることができます。
まとめ
今回は、『amazoプライム・ビデオが途切れる原因や早送りをする方法解説!』について解説しました。
まとめると、
・amazonプライム・ビデオが途切れる原因は以下4つ
原因① キャッシュの溜まりすぎ
原因②メモリの容量が充分でない
原因③通信制限速度がかかっている
原因④ネット回線、接続状況が悪い
・amazonプライム・ビデオで早送り再生はPCのみ可能。スマホ・タブレットで再生速度変更は不可
・amazonプライム・ビデオを‘スマホアプリでなくブラウザでアクセスする対処法は以下2つ
対処法①Googleからamazonプライム・ビデオのページにアクセスする
対処法②新規タブからamazonプライム・ビデオのページにアクセスする
参考になりましたか?動画が途切れた時や、早起きりにしたい時などは、ぜひこの動画を参考にして、楽しくノンストレスで動画を観てくださいね。
コメントを残す